奈須きのこ「DDD1」を読んだ
2007.06.30.Sat.13:04
![]() | DDD 1 (講談社BOX) (2007/01/10) 奈須 きのこ 商品詳細を見る |
これはやられた。
この人の空の境界は全然ついてけなかった。文章も構成もなんて不親切なんだと思ってたけど、今から思えば設定が個人的に好きじゃなかっただけかもしれん。
これは設定も面白いし、キャラも面白い。
続きが楽しみ。
スポンサーサイト
奈須きのこ「DDD」2巻を読んだ。
2007.11.12.Mon.13:01
奈須きのこ「DDD」2巻を読了。
1巻の感想はこちら。
どんな本かと簡単にいうと、特殊能力者VS特殊能力者。
なぜ特殊能力になったかの設定がうまい。
いやー一巻に引き続き面白かった。
この巻はこれからの伏線はりまくっていますが、主人公と対決させれば面白そうな特殊能力者を一斉に抹殺。これから先は本編に関係ないストーリーでお茶を濁さないという決意の表れか?
でも作者は楽しんで書いているだろうなーというのは伝わりますが、いい意味で気合は感じないので、次の巻くらいであっさり終わりそうな気配もします。わざと伏線投げっぱなしで。
しかし本のレビューは難しいな。われながら薄い。
考察して楽しむ事ができる本ですが、私は面倒くさいのでしないというのもあるが、これは完全なエンターテイメント作品なので、そういう楽しみ方が野暮だとも思う。
まぁレビューが続きそうにないので、この作者の本を読んだきっかけでも。
友人に「空の境界」をすすめられたから。
この人は天才!と奴は言ってたけど、この本は正直面白くなかった。というかついていけなかった。
構成、文章ともに不親切でわかりにくいなぁと感じた。
どうも前身のゲームがあるらしい。それをやってなければいけなかったのか?
そんな俺がなぜこのシリーズを手に取ったか?
理由はなんとなく。
それだけ。
1巻の感想はこちら。
![]() | DDD 2 (講談社BOX) (講談社BOX) (2007/08/10) 奈須 きのこ 商品詳細を見る |
どんな本かと簡単にいうと、特殊能力者VS特殊能力者。
なぜ特殊能力になったかの設定がうまい。
いやー一巻に引き続き面白かった。
この巻はこれからの伏線はりまくっていますが、主人公と対決させれば面白そうな特殊能力者を一斉に抹殺。これから先は本編に関係ないストーリーでお茶を濁さないという決意の表れか?
でも作者は楽しんで書いているだろうなーというのは伝わりますが、いい意味で気合は感じないので、次の巻くらいであっさり終わりそうな気配もします。わざと伏線投げっぱなしで。
しかし本のレビューは難しいな。われながら薄い。
考察して楽しむ事ができる本ですが、私は面倒くさいのでしないというのもあるが、これは完全なエンターテイメント作品なので、そういう楽しみ方が野暮だとも思う。
まぁレビューが続きそうにないので、この作者の本を読んだきっかけでも。
友人に「空の境界」をすすめられたから。
この人は天才!と奴は言ってたけど、この本は正直面白くなかった。というかついていけなかった。
構成、文章ともに不親切でわかりにくいなぁと感じた。
どうも前身のゲームがあるらしい。それをやってなければいけなかったのか?
そんな俺がなぜこのシリーズを手に取ったか?
理由はなんとなく。
それだけ。
| HOME |