fc2ブログ

読書覚書 復活編

2007.10.20.Sat.02:00
あいかわらずの感想文にもなっていないレビューを書きます。
あらすじも書いたり書かなかったり。詳細はアマゾンとやらで見てください。

菊池秀行「死愁記」
 禍禍しいタイトル、おどろおどろしい髑髏の表紙とは裏腹に、内容はそんなにホラーではないです。
 いやホラーな事はホラーなんだけど、シュールな短編があったり、ロマンチックな短編があったりと、その手の話が苦手な人でも読めます。というかオススメです。かなり好きです。こういうの。
 実は菊池秀行はまとめて読んだの初めてです。アンソロジーの一遍としては接したことがあるし、20年前くらいにチャンピオンでやってた漫画の原作をやってたのも何となくしってます。漫画はちらっとした見たことはないけど。
 今読んでいる真田太平記を読み終えたら、この人の有名なシリーズ物でも読んでみようかな。

池波正太郎「真田太平記」4,5巻
 4、5巻は草の者といわれる忍者の攻防と、朝鮮出兵がメインです。
 面白くなってきました。幸村がパワーアップし、キャラ的にも好きになってきました。
 しかし、まだまだ続くとあって、いろんな伏線をばら撒いている途中のようです。
 作者は史実の説明をまじえながら話を進めていますが、俗説なども面白ければ採用するような勢いがあります。でるか?!真田十勇士!忍者はたくさん出演しているし。
スポンサーサイト



幽剣抄

2007.11.30.Fri.15:37
菊池秀行「幽剣抄」読了。

幽剣抄 (角川文庫)幽剣抄 (角川文庫)
(2004/08)
菊地 秀行

商品詳細を見る


この本は時代劇、怪奇物、短編が大好きな私にばっちりはまりました。
書き下ろしのショート、ショートもいい感じ。
このシリーズ、他にも出ているみたいなので探ってみるつもり。
いつかはこの作者の有名なシリーズ物にも手を出してみようかな。

幽剣抄~追跡者

2007.12.09.Sun.15:37
菊池秀行「幽剣抄~追跡者」読了。

追跡者―幽剣抄 (角川文庫)追跡者―幽剣抄 (角川文庫)
(2004/11)
菊地 秀行

商品詳細を見る


このシリーズは実に俺好みだ。
今回も堪能させてもらいました。
実質、前作と同様の怪奇時代小説短編集なので、特記することはなし。
 | HOME |