うーん
2013.11.04.Mon.01:08
放置気味だな
どうにかしないと
どうにかしないと
スポンサーサイト
どうも。僕です。
2012.09.03.Mon.09:29
最近更新さぼってたなー。
別に本を読んでいないわけでも、更新する暇がなかったわけでもありません。
ただちょっと億劫になっただけさ・・・。
ってなわけで、これからちょっとずつでも更新できれば。
最近はミステリーよりもノンフィクションやビジネス本を中心に読んでます。
正直自分の血と肉となったかと言われると全然。。。
少しでも自分のものにするために1行で感想的なものが書ければ。。。
それが例え的外れでも。。。
大きく外れてても叩かないでね。
別に本を読んでいないわけでも、更新する暇がなかったわけでもありません。
ただちょっと億劫になっただけさ・・・。
ってなわけで、これからちょっとずつでも更新できれば。
最近はミステリーよりもノンフィクションやビジネス本を中心に読んでます。
正直自分の血と肉となったかと言われると全然。。。
少しでも自分のものにするために1行で感想的なものが書ければ。。。
それが例え的外れでも。。。
大きく外れてても叩かないでね。
クロスワードパズル
2010.02.09.Tue.10:32
最近さっぱり本を読んでいなかった。
長い通勤時間のお供にと読書ばっかしてたが、今はクロスワードをずっとしている。
出張行ったときの暇つぶしにと購入したけど、これが結構はまる!
1冊500円で100のクロスワードがあり、半月はつぶせた。
いやー楽しかった。
が、飽きた。
1冊の本内のパズルなので出題者がかぶっているせいか、同じような出題ばかり。。。
何度答えに「ズッキーニ」、「いねむり」と書いたことか。
さて読書復活となるか。
実はそろそろ引越しするので通勤時間が更に増えます。
正直DS欲しい。
長い通勤時間のお供にと読書ばっかしてたが、今はクロスワードをずっとしている。
出張行ったときの暇つぶしにと購入したけど、これが結構はまる!
1冊500円で100のクロスワードがあり、半月はつぶせた。
いやー楽しかった。
が、飽きた。
1冊の本内のパズルなので出題者がかぶっているせいか、同じような出題ばかり。。。
何度答えに「ズッキーニ」、「いねむり」と書いたことか。
さて読書復活となるか。
実はそろそろ引越しするので通勤時間が更に増えます。
正直DS欲しい。
最近全然本読んでないや。
2009.06.22.Mon.16:24
僕が本を読むのは主に通勤時間。
連絡にもよるが片道1時間。暇でしょうがない。
昔はiPodをもっていたが、それがつぶれた後は、本が俺の通勤のお供だった。
しかし、またデジタル音楽プレイヤーを手に入れてしまった。「iPodShuffle」。
iPodの脆さを知っているだけに、違うメーカーのものをと考えていたが、今俺のPCで眠っているACCの音楽ファイルを手間もかけないで聞こうと思ったら、iPod以外の選択肢が思いつかなかった。
今思えば、手間が少ない便利なツールを探してもよかったのでは、と思うが。。。
まぁ結構楽しんでます。
でもイヤホンについているリモコンはすぐ壊れそうだけな。
しかし読書機会が激減したな。
読みたい本はたくさんあるのだが、音楽を聴く→知らないうちに寝るってパターンが増えた。
音楽聴きながらだと集中できないので、読めないし。
なんとか使い分けできるようにしなければ。
連絡にもよるが片道1時間。暇でしょうがない。
昔はiPodをもっていたが、それがつぶれた後は、本が俺の通勤のお供だった。
しかし、またデジタル音楽プレイヤーを手に入れてしまった。「iPodShuffle」。
iPodの脆さを知っているだけに、違うメーカーのものをと考えていたが、今俺のPCで眠っているACCの音楽ファイルを手間もかけないで聞こうと思ったら、iPod以外の選択肢が思いつかなかった。
今思えば、手間が少ない便利なツールを探してもよかったのでは、と思うが。。。
まぁ結構楽しんでます。
でもイヤホンについているリモコンはすぐ壊れそうだけな。
しかし読書機会が激減したな。
読みたい本はたくさんあるのだが、音楽を聴く→知らないうちに寝るってパターンが増えた。
音楽聴きながらだと集中できないので、読めないし。
なんとか使い分けできるようにしなければ。
このブログはこれでいいのか?
2009.04.06.Mon.18:28
何のテーマもなく始めたこのブログ。
2年くらい雑多なテーマで更新し半年くらい放置していた。
心機一転、書評というか読んだ本適当レビューとして、ここんとこ更新していたが、どうなんだろうな。
当初は人が本を選ぶときの参考になれば、と思い始めたこのテーマ。
俺自身iPod亡き今、長い通勤時間のお供に他の人のブログを参考にしたりしてるので、そんな感じに出来れば、、、と。
しかし我ながら浅いというか、イマイチな感じなものがチラホラ。
一応全部とは言わない。俺のプライドがそれを拒否する。
他の書評を見ると書いている人はびっしり書いているね。凄い。
量が多いから素晴らしいってな訳でもなく、ちゃんとレビュー、書評として書いている。
まぁ恥ずかしげもなく、そんな人にもバンバン、トラックバックを送っているんだけどな。俺は。
それにしても文章能力が全然向上してないな。
単純な読書量とは比較しないね。書く力は。
しっかし人があんまり来ないな、このブログ。
間違ってやってきた!って人もあんまりいない気がする。
やっぱ内容が悪いのか。いやタイトルが悪いのかな。
それにしても接続詞ばっかだな。。。
よし!愚痴は終わろう!
俺は間違ってない俺は間違ってない俺は間違ってない俺は間違ってない俺は間違ってない!
まぁいい。このブログがネットデブリとして漂ったとしても、俺に後悔はないぜ!
ただ内容はちょっとマシなものにしようと努力はしてみよう。
2年くらい雑多なテーマで更新し半年くらい放置していた。
心機一転、書評というか読んだ本適当レビューとして、ここんとこ更新していたが、どうなんだろうな。
当初は人が本を選ぶときの参考になれば、と思い始めたこのテーマ。
俺自身iPod亡き今、長い通勤時間のお供に他の人のブログを参考にしたりしてるので、そんな感じに出来れば、、、と。
しかし我ながら浅いというか、イマイチな感じなものがチラホラ。
一応全部とは言わない。俺のプライドがそれを拒否する。
他の書評を見ると書いている人はびっしり書いているね。凄い。
量が多いから素晴らしいってな訳でもなく、ちゃんとレビュー、書評として書いている。
まぁ恥ずかしげもなく、そんな人にもバンバン、トラックバックを送っているんだけどな。俺は。
それにしても文章能力が全然向上してないな。
単純な読書量とは比較しないね。書く力は。
しっかし人があんまり来ないな、このブログ。
間違ってやってきた!って人もあんまりいない気がする。
やっぱ内容が悪いのか。いやタイトルが悪いのかな。
それにしても接続詞ばっかだな。。。
よし!愚痴は終わろう!
俺は間違ってない俺は間違ってない俺は間違ってない俺は間違ってない俺は間違ってない!
まぁいい。このブログがネットデブリとして漂ったとしても、俺に後悔はないぜ!
ただ内容はちょっとマシなものにしようと努力はしてみよう。