チャンピオン感想、更新どうしようかな
2014.12.22.Mon.01:08
楽しみにしていた「ウチコミ」が終り、チャンピオンを購読するきっかけとなった「いきいきごんぼ」が終わった。
もう一つの購読のきっかけ「実は私は」はマンネリ気味だし。
なんか感想を書く気力もなくなってきたわ。
というか購読を続ける理由もなくなってきたわ。
新しく始まった小沢先生の「Gメン」は面白いけど、これ一つのためじゃなあ。
うーん。
どうしようか思案中。
もう一つの購読のきっかけ「実は私は」はマンネリ気味だし。
なんか感想を書く気力もなくなってきたわ。
というか購読を続ける理由もなくなってきたわ。
新しく始まった小沢先生の「Gメン」は面白いけど、これ一つのためじゃなあ。
うーん。
どうしようか思案中。
スポンサーサイト
「高校入試」第5話を見た
2012.11.04.Sun.00:27
前回から見出したこのドラマ。
OPの音楽の怪しさが凄い素敵。
本編は前回と同じく怪しげな伏線かどうかわからんシーンの積み重ね。
それがストレスであり快感。
どうなるんだろう。ここまで煽って無難な着地は許されないはず。
最初から見てた人はもっとそう思っているはず。
どうせ1~3話も同じような謎の連鎖なんだろう。
長澤まさみが犯人ってのはやめてよね。しかもありきたりな動機で。
現時点で一番怪しいよ。それは物語的にではなくキャスティング的に。
だってドラマ的に何もしてないじゃん。ただの1教師キャラ。
まさかまさかの長澤無駄遣いなのか?
あと探偵きどりのイケメン徳山秀典。
声作りすぎだろ。それともこれも伏線なのか?
OPの音楽の怪しさが凄い素敵。
本編は前回と同じく怪しげな伏線かどうかわからんシーンの積み重ね。
それがストレスであり快感。
どうなるんだろう。ここまで煽って無難な着地は許されないはず。
最初から見てた人はもっとそう思っているはず。
どうせ1~3話も同じような謎の連鎖なんだろう。
長澤まさみが犯人ってのはやめてよね。しかもありきたりな動機で。
現時点で一番怪しいよ。それは物語的にではなくキャスティング的に。
だってドラマ的に何もしてないじゃん。ただの1教師キャラ。
まさかまさかの長澤無駄遣いなのか?
あと探偵きどりのイケメン徳山秀典。
声作りすぎだろ。それともこれも伏線なのか?
![]() | IQUEEN VOL.11 長澤まさみ SPECIAL EDITION (PLUP SERIES) (2012/08/29) 田島一成 商品詳細を見る |
「悪夢ちゃん」第4話を見た
2012.11.03.Sat.22:54
あいかわらずテンポがいい。
主人公がいい教師の仮面を被ってるって設定が面白かったので、本性をあらわした今回どうなんだろうと心配したが杞憂でした。
でも本性ってこんなんだったのか。もうちょっとガサツで感情的になるかと思ってた。
ガクトもいい見せ場があったせいか、かっこよく見えてきた。最初は老け過ぎ、太った?他にいなかったのかとか散々な事言ってたけど、馴染んできた。
最初このドラマ、悪夢をスパイスにした「ごくせん」みたいなドラマになるんじゃないかと思っていたが、そうじゃなくてよかった。
もう突飛な主人公が揉め事に首を突っ込み痛快な立ち回り最後は決め台詞で大円団、ってのは飽きた。
最後の部分は若干被っているとも言えるが大円団ではないよな、全然。でももやもやしない。いいね。
しっかし展開速いよな。
まさかのブログ犯人発覚。犯人が誰かというのではなく、もう判明するのかよというまさか。
まあ主人公夢遊病ネタはあるとは思ってた。
引きもいいな。来週も期待。
主人公がいい教師の仮面を被ってるって設定が面白かったので、本性をあらわした今回どうなんだろうと心配したが杞憂でした。
でも本性ってこんなんだったのか。もうちょっとガサツで感情的になるかと思ってた。
ガクトもいい見せ場があったせいか、かっこよく見えてきた。最初は老け過ぎ、太った?他にいなかったのかとか散々な事言ってたけど、馴染んできた。
最初このドラマ、悪夢をスパイスにした「ごくせん」みたいなドラマになるんじゃないかと思っていたが、そうじゃなくてよかった。
もう突飛な主人公が揉め事に首を突っ込み痛快な立ち回り最後は決め台詞で大円団、ってのは飽きた。
最後の部分は若干被っているとも言えるが大円団ではないよな、全然。でももやもやしない。いいね。
しっかし展開速いよな。
まさかのブログ犯人発覚。犯人が誰かというのではなく、もう判明するのかよというまさか。
まあ主人公夢遊病ネタはあるとは思ってた。
引きもいいな。来週も期待。
![]() | ROCK AND READ 044 (2012/10/24) 不明 商品詳細を見る |
「高校入試」第4話、「MONSTERS」第1話を見た
2012.10.29.Mon.13:29
なにげにTVをつけていると「高校入試」が始まる。
もう4話なのか。どういった話なのか全然知らない。
わかわかんないと思いながらも、見入ってしまった。
何?この伏線の連鎖?引きもいい。一気に引き込まれてしまった。
最初から見とけばよかった。
来週からこれも追いかけてみよう。
ちなみに山下智久と香取慎吾の「MONSTERS」第一話も見ました。
最近はやりの主人公が変人のユーモアミステリーなんだろうと思ったが、その通りだった。
うーん。このノリは苦手かも。どことなく薄ら寒く感じる。こちらは次回見ないだろうなあ。
脚本が悪いのか、演出が悪いのか、役者が悪いのかはわからん。
ただ香取慎吾にこの役はあってないんじゃない?とは思った。
彼が知的な役とかシリアスな役をすると違和感を感じる。
今まで演じてきた役柄が役柄なだけに、まっさらな目で見る事ができない。
俺だけか?
もう4話なのか。どういった話なのか全然知らない。
わかわかんないと思いながらも、見入ってしまった。
何?この伏線の連鎖?引きもいい。一気に引き込まれてしまった。
最初から見とけばよかった。
来週からこれも追いかけてみよう。
ちなみに山下智久と香取慎吾の「MONSTERS」第一話も見ました。
最近はやりの主人公が変人のユーモアミステリーなんだろうと思ったが、その通りだった。
うーん。このノリは苦手かも。どことなく薄ら寒く感じる。こちらは次回見ないだろうなあ。
脚本が悪いのか、演出が悪いのか、役者が悪いのかはわからん。
ただ香取慎吾にこの役はあってないんじゃない?とは思った。
彼が知的な役とかシリアスな役をすると違和感を感じる。
今まで演じてきた役柄が役柄なだけに、まっさらな目で見る事ができない。
俺だけか?
![]() | しんごのいたずら (1998/11) 香取 慎吾 商品詳細を見る |
「悪夢ちゃん」第3話を見た
2012.10.29.Mon.12:04
いきなり第2話を見逃してしまった。
もういいかなと正直思ったが、暇なのでとりあえず見た。
感想。
やっぱり面白い。
ストーリー展開、キャラクターもさることながら、悪夢を表現するCGがいいね。
ドラマに出てくるCGって結構違和感を感じるけど、悪夢自体がシュールで象徴的な物のせいか、それを感じさせない。
最後の主人公の演説は正直よくわからなかったが、テンポがいいのでどことなく納得してしまった。
そしてまさかの主人公の正体ばらし。展開が早い。
来週どうなるのか。すげー気になる。
もういいかなと正直思ったが、暇なのでとりあえず見た。
感想。
やっぱり面白い。
ストーリー展開、キャラクターもさることながら、悪夢を表現するCGがいいね。
ドラマに出てくるCGって結構違和感を感じるけど、悪夢自体がシュールで象徴的な物のせいか、それを感じさせない。
最後の主人公の演説は正直よくわからなかったが、テンポがいいのでどことなく納得してしまった。
そしてまさかの主人公の正体ばらし。展開が早い。
来週どうなるのか。すげー気になる。
![]() | Dear Friends ディア フレンズ [DVD] (2007/07/21) 北川景子、本仮屋ユイカ 他 商品詳細を見る |