fc2ブログ

WBCが終わった。

2009.03.25.Wed.18:21
WBC日本連覇で終わった。

あれだけ不振だったイチローが最後の最後でタイムリー。
全てを帳消しにしやがった。おいしい所をもっていきやがった。

WBC。野球のライトファンの俺でも毎試合興奮し、ほとんど興味ない俺の嫁もかなり気にしてた。
嫁のパート先の飲食店では決勝の日、ランチタイムの客入りはいつもの半分だったらしい。来た奴も携帯でチェックする奴がほとんど。多分みんなWBCを見るのに家にこもってたんだろう。

第一回のWBCが終わったとき、奇跡の決勝ラウンド進出、福留復活HRなどのドラマなどがあり、これを越えるドラマはもうないだろうなぁと思ってた。

そう思いきや夏の甲子園。ハンカチ王子VSマー君、智辯和歌山VS帝京など、さらに盛り上がった。

そして今回のWBC。それを軽く越えやがった。

まぁ記憶の賞味期限が切れただけなのかもしれんが、スポーツを見て涙ぐんだのはいつ以来だろう。

次回も楽しみだ。4年後だけど。参加国も増えるみたいだし。
それからアメリカはもっと国内で盛り上がるように考えて欲しい。そうすりゃ辞退者も減るだろ。言い出しっぺなんだから。
スポンサーサイト



落合すごい

2007.11.01.Thu.21:08
落合はすごい。すごい勇気だ。
俺は仕事しているふりして、ネットで観戦していたからわからんが、きっと交代を告げにベンチを出たとき、すごい山井コールがあっただろう。そしてウグイス嬢が岩瀬の名前をつげたとき、すごいブーイングがあったんだろうな。

俺たちが死ぬまで見れないかもしれない日本シリーズ前人未到の完全試合より、53年ぶりのシリーズ優勝を狙う。目先の欲につられない落合はすごい。

でも落合のしてることって時間がたてば理解されるかもしれないが、現時点で素直に優勝おめでとうと思っている奴は少ないような気がする。

そんな事もきっと落合は考えたんだろうな。そう思われてもいいと決断したんだろうな。
山井はどう思ったんだろうな。岩瀬はどう思ったんだろうな。中日ファンは落合ならやるかもって思ったんだろうな。日ハムファンはこりゃ流れが変わるチャンスだと思ったのかな。

俺はある意味興奮した。
この日、山井は記録を残したけど、俺は落合の交代させる采配のほうが強烈に記憶に残った。
これからも、この試合は語り草になるだろう。でもその主役は落合だ。山井はヒロイン。そういや今日ダルビッシュもすごかったな。このシリーズ、ノリも頑張ってた。忘れてた。

仕事してるふりして、試合終了直後に感じたことを書きました。
 | HOME |