山田風太郎「くノ一紅騎兵」を読んだ
2010.02.22.Mon.10:54
男根の相で持ち主の運命を判断する「嗚呼益羅男」。衆道の法で男が孕む「くノ一紅騎兵」。官営遊廊と吉原の対決「忍法女郎屋戦争」。「摸牌試合」「忍法幻羅吊り」「お庭番地球を回る」など風太郎忍法の精髄ともいうべき、傑作短編八作収録。
(「BOOK」データベースより)
相変わらずの風太郎節。突飛な発想、そしてエロ。
既に別の短編集で読んだ作品もありましたが、おおいに楽しめました。
しかし「バシリスク」を書いたせがわまさきが「くノ一紅騎兵」を漫画化したのはビックリ。
なぜに、よりによってこれを。。。
これ別に忍術合戦も何もない。あるのはただ主人公(男)が醸し出すエロのみ。
面白いけど漫画向けじゃないような。まぁ捻りをくわえてくるとは思うけど。
このままじゃ一風変わったエロ漫画になるもんなぁ。(初回を立ち読みしたがモジモジしてしまった。)
でも、これを漫画にするという事は、俺の大好きな「叛旗兵」も漫画になる可能性が高まったか?(登場人物が一部被ってます。)それともミックスするのか?
とにかく期待。
ってか「バシリスク」と「Y十M 柳生忍法帖」もまだ未読なので読まなきゃ。
久しぶりに漫画喫茶でも行ってみるか。
(「BOOK」データベースより)
![]() | くノ一紅騎兵―山田風太郎傑作忍法帖 (KODANSHA NOVELS SPECIAL) (1996/08) 山田 風太郎 商品詳細を見る |
相変わらずの風太郎節。突飛な発想、そしてエロ。
既に別の短編集で読んだ作品もありましたが、おおいに楽しめました。
しかし「バシリスク」を書いたせがわまさきが「くノ一紅騎兵」を漫画化したのはビックリ。
なぜに、よりによってこれを。。。
これ別に忍術合戦も何もない。あるのはただ主人公(男)が醸し出すエロのみ。
面白いけど漫画向けじゃないような。まぁ捻りをくわえてくるとは思うけど。
このままじゃ一風変わったエロ漫画になるもんなぁ。(初回を立ち読みしたがモジモジしてしまった。)
でも、これを漫画にするという事は、俺の大好きな「叛旗兵」も漫画になる可能性が高まったか?(登場人物が一部被ってます。)それともミックスするのか?
とにかく期待。
ってか「バシリスク」と「Y十M 柳生忍法帖」もまだ未読なので読まなきゃ。
久しぶりに漫画喫茶でも行ってみるか。
スポンサード リンク
