真藤順丈「庵堂三兄弟の聖職」を読んだ
2009.02.17.Tue.18:15
第15回日本ホラー小説大賞大賞受賞作。
遺体を加工して製品を作り出す「遺工」を家業とする庵堂家。死臭漂う工房に籠もる長男、家業を手伝う汚言症の三男、進路に迷う次男。スプラッタ成長ストーリー。
うーん。グロいけど怖くない。
それはもともと怖がってもらおうという作品ではないから。
スプラッタな仕事を介した兄弟の青春、または絆の物語。
中盤からテンポアップして盛り上がっていくが、それまで物語の世界に入り込むのに時間がかかった。
特殊な仕事の設定とはいえ、最初の長男の行動の描写はわかりにくい。
三男の汚言を吐きまくるキャラが馴染みにくい(最後は好きになったけど)ので、のっていけない等。
最後は爽やか風味で終わりです。
えっ?って感じ。最後に次男が兄弟を殺戮とかするのかな、つぎはぎの親父が出たら笑えるとか考えてたぞ。
面白くない事はない。好きな人は好きだと思う。
ただ続編が出たとしても読まないだろうなぁ。
俺は三兄弟をそれ程魅力的に感じなかったから。
なんで第15回日本ホラー小説大賞大賞受賞作なんだろうね。
怖くなけりゃホラーじゃないとは言わないしホラーの定義もよくわからんけど、これは違う気がする。
日本ファンタジーノベル大賞なら、まだわかるよ。
個人的満足度 ★★★☆☆
遺体を加工して製品を作り出す「遺工」を家業とする庵堂家。死臭漂う工房に籠もる長男、家業を手伝う汚言症の三男、進路に迷う次男。スプラッタ成長ストーリー。
![]() | 庵堂三兄弟の聖職 (2008/10/24) 真藤 順丈 商品詳細を見る |
うーん。グロいけど怖くない。
それはもともと怖がってもらおうという作品ではないから。
スプラッタな仕事を介した兄弟の青春、または絆の物語。
中盤からテンポアップして盛り上がっていくが、それまで物語の世界に入り込むのに時間がかかった。
特殊な仕事の設定とはいえ、最初の長男の行動の描写はわかりにくい。
三男の汚言を吐きまくるキャラが馴染みにくい(最後は好きになったけど)ので、のっていけない等。
最後は爽やか風味で終わりです。
えっ?って感じ。最後に次男が兄弟を殺戮とかするのかな、つぎはぎの親父が出たら笑えるとか考えてたぞ。
面白くない事はない。好きな人は好きだと思う。
ただ続編が出たとしても読まないだろうなぁ。
俺は三兄弟をそれ程魅力的に感じなかったから。
なんで第15回日本ホラー小説大賞大賞受賞作なんだろうね。
怖くなけりゃホラーじゃないとは言わないしホラーの定義もよくわからんけど、これは違う気がする。
日本ファンタジーノベル大賞なら、まだわかるよ。
個人的満足度 ★★★☆☆
スポンサード リンク
